このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Member login
Contact Us
Japanese
English
HOME
JAGES
代表挨拶
沿革
主な研究助成
政策文書等で活用・引用された事例
厚生労働省
内閣府
スポーツ庁
国土交通省
経済産業省
未来投資会議
これまでの業績
研究倫理審査委員会
イベント情報
シンポジウム等
プレス発表会開催のお知らせ
プレス発表会登録フォーム
自治体
介護:JAGES調査2025
健康とくらしの調査 説明会
保険者共同研究会
日本公衆衛生学会・自由集会
見積依頼
ご提供いただくデータ
スケジュール
見積書作成依頼・研修会
見積書作成依頼・効果評価
見積書作成依頼・概要版
よくある質問と資料
地域診断から地域づくりへ
広報誌・事業計画での活用例
参考情報
見える化
見える化サンプル
防災の見える化
「見える化」システムを使った取り組み事例の論文
ニーズ調査分析支援
ニーズ調査分析支援見積資料
健診・KDB+介護データ利活用支援事業
保健事業と介護予防データの一体的解析システム開発のヒアリング研究会
研究者
データ利用案内
初回申請方法
2回目以降申請
研究会
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
論文等(英文)
論文等(和文)
学会発表等
受賞
研究成果(シンポジウム、著書、メディア掲載等)
その他業績
共同プロジェクト
自治体との共同研究
市町との共同研究プロジェクト
岩沼プロジェクト
武豊プロジェクト
神戸プロジェクト
松戸プロジェクト
横浜プロジェクト
東海プロジェクト
睦沢プロジェクト
御船プロジェクト
名古屋プロジェクト
自殺研究推進プログラム
高齢者・認知症に優しい町
地域共生社会関連事業
生活困窮者支援事業
介護予防対策推進研究
社会モデルの統合医療
WHO・海外との共同研究
WHOとの共同研究
WHO主要文書の邦訳
WPRO
国際機関との共同研究
欧米諸国との共同研究
アジア諸国との共同研究
産官学連携研究
WACo:OPERA&基盤研究A
PFS・SIB関連事業
産官学連携研究紹介
ライブラリー
新型コロナ感染症対策
ケアの質
健康格差対策事例集
ソーシャル・キャピタル指標
プレスリリース
ニューズレター
メディア掲載
日本老年学的評価研究機構
公告
個人情報保護方針
シンポジウム
共同プロジェクト
自治体との共同研究
市町との共同研究プロジェクト
岩沼プロジェクト
武豊プロジェクト
神戸プロジェクト
松戸プロジェクト
横浜プロジェクト
東海プロジェクト
睦沢プロジェクト
御船プロジェクト
名古屋プロジェクト
自殺研究推進プログラム
高齢者・認知症に優しい町
地域共生社会関連事業
生活困窮者支援事業
介護予防対策推進研究
社会モデルの統合医療
WHO・海外との共同研究
WHOとの共同研究
WHO主要文書の邦訳
神戸市及びWHO神戸センターとの共同研究
WPRO
国際機関との共同研究
欧米諸国との共同研究
アジア諸国との共同研究
産官学連携研究
WACo:OPERA&基盤研究A
PFS・SIB関連事業
産官学連携研究紹介
日立製作所 × JAGES
お知らせ
日立製作所からシニア向けスマートフォンアプリ「社会参加のすゝめ」がリリースされました。
日立製作所と日本老年学的評価研究機構が共同で研究を行っていた 「スマホデータを活用した健幸づくりプロジェクト」を基に、日立製作所がスマートフォンアプリ「社会参加のすゝめ」を作成し、iPhoneおよびandroid向けにリリースされました。
このアプリは、スマホのGPSを用いてアプリ利用者の外出行動や滞在行動を計測することで、疑似的に社会参加状態を測定するものです。
「社会参加のすゝめ」ホームページ (日立製作所のHPへリンクしております。)
https://www.hitachi.co.jp/ShakaiSanka-no-SUSUME/
メディア掲載等
高齢者の社会参加を促す
高齢者向けの健康アプリ『社会参加のすゝめ
』が開発され各メディアで紹介されました。
(※リンク先は期限切れになる事がございます)
【日立製作所HP・その他】
ニュースリリース(日立製作所のHPへリンクしております。2022.6.3)
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/06/0603.html
日立製作所 プレスリリース(2022.2.15)
「シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ」
:
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/02/0215.html
Forbes JAPAN BrandVoice Studio/(2022.2.15)
日立製作所「社会参加のすゝめ」により、人生100年時代の新たな物語が幕を開ける
:
https://forbesjapan.com/articles/detail/45776
【新聞紙面】
読売新聞紙面、読売新聞オンラインでJAGES機構と共同研究をしている日立製作所の「社会参加のすゝめアプリ」の記事が掲載されました(2022.11.6 5:00)
認知症対策アプリが応援
https://www.yomiuri.co.jp/life/digilife/feature/
(会員限定)
日立社会参加促すスマホアプリ(日経MJ9面 2022.2.25)
介護予防で新事業 日立、JAGES機構と協力 スマホアプリで社会参加促進など 高齢者の気づきを後押し(電波新聞朝刊8面 2022.2.23)
日立×JAGES 介護予防サポート アプリで健康促進(日刊工業新聞朝刊9面 2022.2.16)
シニアの社会参加で介護予防 日立が新事業立ち上げ(電波新聞朝刊1面 2022.2.16)
【テレビ放送】
NHKおはよう日本「介護予防 デジタル技術で」(2022.2.21 5:57)
:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220221/k10013494201000.html
テレビ朝日スーパーJチャンネル「シニアの社会参加を応援アプリ」(2022.2.18 18:38)
:
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000245232.html
【WEB】
シニアの社会参加、アプリで後押し 日立とJAGES機構が開発
(電波新聞・Yahooニュース 2022.6.14)
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b157ae73b63cd6a65e0bb5e441c37462fe56c6?source=rss
Beyond Health日経BP(2022.2.24)「社会参加のすゝめ」アプリ、日立が開発したワケ
:
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00004/022200341/
電波新聞デジタル(2022.2.23)介護予防で新事業 日立、JAGES機構と協力
:
https://dempa-digital.com/article/289118
ナウティスニュース(2022.2.23)介護予防で新事業 日立、JAGES機構と協力
:
https://nowtice.net/news/2344274/
NHK NEWS WEB(2022.2.21)“通信やデジタル技術で高齢者の介護予防”サービス開発相次ぐ
:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220221/k10013494201000.html
投資信託のモーニングスター(2022.2.18)<17日の動意株>日立、JAGES機構とデータに基づく介護リスクの予測や介護予防の行動介入を支援
:
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=8864ED35F49F75FED6ED6E8C523ADA66?rncNo=2044634&newsType=all
Yahoo!ファイナンス(2022.2.18)<17日の動意株>日立、JAGES機構とデータに基づく介護リスクの予測や介護予防の行動介入を支援
:
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220218-00509606-mosf-stocks
テレ朝news(2022.2.18)シニアの社会参加応援アプリ 運動量でアドバイスも
:
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000245232.html
livedoorニュース(2022.2.18)シニアの社会参加応援アプリ 運動量でアドバイスも
:
https://news.livedoor.com/article/detail/21700612/
Yahoo!ニュース(2022.2.18)シニアの社会参加応援アプリ 運動量でアドバイスも
:
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8e7e6e46301b836bb1cf9765dd75163458bdb5
メ〜テレ(メーテレ)(2022.2.18)シニアの社会参加応援アプリ 運動量でアドバイスも
:
http://www.nagoyatv.com/news/keizai.html?id=000245232
ABCニュース(2022.2.18)シニアの社会参加応援アプリ 運動量でアドバイスも
:
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/ann_000245232.html
広島ホームテレビ(2022.2.18)シニアの社会参加応援アプリ 運動量でアドバイスも
:
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=000245232
月刊事業構想オンライン(2022.2.17)日立 シニアの「社会参加」アプリで新事業を立ち上げ
:
https://www.projectdesign.jp/articles/news/df00a9f1-4b44-47fb-973d-40db3d20b927
ZDNet Japan(2022.2.17)日立製作所、介護予防を支援する新事業--高齢者の「社会参加」を促進
:
https://japan.zdnet.com/article/35183683/
Yahoo!ニュース(2022.2.17)日立製作所、介護予防を支援する新事業--高齢者の「社会参加」を促進
:
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4c35cb7bade3f768c7b60982343549b6b99404
電波新聞デジタル(2022.2.16)シニアの社会参加で介護予防 日立が新事業を立ち上げ
:
https://dempa-digital.com/article/287020
EnterpriseZine(2022.2.16)日立、シニアの「社会参加」を促す新事業を立ち上げへ
:
http://enterprisezine.jp/news/detail/15575
週刊アスキー(2022.2.16)介護リスクを減らせ 日立、シニアの社会参加行動を促す新事業を開始
:
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/083/4083623/
ASCII.jp(2022.2.16)介護リスクを減らせ 日立、シニアの社会参加行動を促す新事業を開始
:
http://ascii.jp/elem/000/004/083/4083623/
はてなブックマーク(2022.2.16)介護リスクを減らせ 日立、シニアの社会参加行動を促す新事業を開始
:
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ascii.jp/elem/000/004/083/4083623/
製薬オンラインNEWS(2022.2.16)介護リスクを減らせ 日立、シニアの社会参加行動を促す新事業を開始
:
https://seiyakuonlinenews.com/news/740294/
マイナビニュース(2022.2.16)日立、行動データをもとに高齢者の社会参加を促す新事業 ‐ 介護・認知症予防に
:
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220216-2273524/
Infoseekニュース(2022.2.16)日立、行動データをもとに高齢者の社会参加を促す新事業 ‐ 介護・認知症予防に
:
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2369006/
News Collect(2022.2.16)日立、行動データをもとに高齢者の社会参加を促す新事業 ‐ 介護・認知症予防に
:
https://newscollect.jp/article/?id=866510609584996352
製薬オンラインNEWS(2022.2.16)日立、行動データをもとに高齢者の社会参加を促す新事業 ‐ 介護・認知症予防に
:
https://seiyakuonlinenews.com/news/740309/
gooニュース(2022.2.16)日立、行動データをもとに高齢者の社会参加を促す新事業 ‐ 介護・認知症予防に
:
https://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/mycom_2369006.html
PR TIMES(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://news.allabout.co.jp/articles/p/000000086.000067590/
エキサイトニュース(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-02-15-67590-86/
みんなの株式(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://minkabu.jp/news/3208795
BtoBプラットフォーム(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/search/../detail.page?IMNEWS4=3088478
C.S.T Entertainment,Inc.(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://otakei.otakuma.net/prtimes/02151828252.html
iza(イザ!)(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
http://www.iza.ne.jp/kiji/pressrelease/newslist/../../../kiji/pressrelease/news/220215/prl22021512300305-n1.html
CNET JAPAN(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://japan.cnet.com/release/30646580/
Infoseekニュース(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000086_000067590/
OSDN Magazine(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://mag.osdn.jp/pr/22/02/15/103003
SEOTOOLS(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
http://www.seotools.jp/news/id_jcn_73038.html
財経新聞web(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://www.zaikei.co.jp/releases/1570580/
朝日新聞デジタルマガジン&[and](2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://www.asahi.com/and/pressrelease/414777033/
四季報オンライン(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://shikiho.jp/news/7/000000086000067590
製薬オンラインNEWS(2022.2.15)シニアの「社会参加」を促し、介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://seiyakuonlinenews.com/news/739587/
キャリアスマイル(2022.2.15)日立、スマホアプリ「社会参加のすゝめ」を2022年春にリリース
:
https://careersmile.jp/column/news/hitachi_release
innavi net(2022.2.15)日立製作所,シニアの「社会参加」を促し,介護予防を支援する新事業を立ち上げ スマホアプリ「社会参加のすゝめ」を2022年春にリリースし,一般向けに無償公開企業や自治体などと連携し,健康長寿社会の実現をめざすエコシステムを構築
:
https://www.innervision.co.jp/sp/products/release/20220401
care it(2022.2.15)日立がシニアの「社会参加」を促し介護予防を支援する新事業
:
https://careit.jp/kaigo/20220215/
日経電子版(2022.2.15)日立、高齢者の社会参加促すアプリ 介護や認知症予防に
:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC152GV0V10C22A2000000/
CERON(2022.2.15)日立、高齢者の社会参加促すアプリ 介護や認知症予防に
:
https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC152GV0V10C22A2000000/
日経XTECH ACTIVE(2022.2.15)日立、シニアの「社会参加」を促し介護予防を支援する新事業を立ち上げ
:
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/r/19/RSP626706_15022022/
電波新聞デジタル(2022.2.15)スマホアプリでシニアの社会参加を後押し 日立、研究者らと共同で100万人目標
:
https://dempa-digital.com/article/287319
Yahoo!ニュース(2022.2.15)スマホアプリでシニアの社会参加を後押し 日立、研究者らと共同で100万人目標
:
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad84af31134bb159ec9a0a4e1dca9c595884959a
投資信託のモーニングスター(2022.2.15)社会活動が認知症を予防し健康寿命を伸ばす、日立「社会参加のすゝめ」アプリから見える長寿社会への対処法
:
https://www.morningstar.co.jp/market/2022/0215/fund_01590.html
Yahoo!ニュース(2022.2.15)社会活動が認知症を予防し健康寿命を伸ばす、日立「社会参加のすゝめ」アプリから見える長寿社会への対処法
:
https://news.yahoo.co.jp/articles/60cfb8a0a166a0d50d338ae83d8cc226044113a4
(掲載日:2022.3.11)
岩手県ほか × 日立製作所 × JAGES
高齢化する社会の問題解決に向けた「エイジング・ソサエティ」プロジェクトの立ち上げが紹介されました
「歳を重ねるごとに新たな豊かさを発見できる社会」 日立がめざす「エイジング・ソサエティ」
(日立製作所ホームページより 2021.4.26)
:
https://social-innovation.hitachi/ja-jp/article/aging-society/
特設ページ:
https://sites.google.
com/jages.net/social-
participation
日立が考えるAging Society-ー日立(近藤克則先生のインタビュー映像)
YouTubeのHitachi Brand Channel:
https://www.youtube.com/watch?
v=I4UARhSF9Tk
ノキシタ × JAGES
メディア掲載
Yahoo!ニュースで紹介されました(2022.10.3 8:00)
少子高齢化でも社会保障費に頼らないまち目指す民間企業 仙台市「OpenVillageノキシタ」の挑戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/d10550733c99a6f2880b87033c845576b46e1103
(※リンク先は期限切れになる事がございます)
仙台市東日本大震災からの復興の歩みを振り返る特設ウェブサイト
JAGES(日本老年学的評価研究機構)※1の研究により、他者との交流が少ない高齢者は、要介護や認知症になりやすいことがわかっており、ノキシタではJAGESと、健康⻑寿社会の実現に向けた新しいまちづくりについて共同研究を行ないました。
つなぐ おもい つながる ―東日本大震災から10年-
【仙台市特設ウェブサイトより】:
https://sendai-resilience.jp/shinsai10/yell/entry04.html