<開催終了>JAGES機構 設立5周年記念シンポジウム
「介護予防分野におけるPFS / SIBの可能性」

 皆様のおかげで、本シンポジウムはを無事に開催することできました。
ご参加及びご協力を賜りました皆様に、心から御礼申し上げます。
また、一般社団法人 日本老年学的評価研究機構も、おかげ様で5周年を迎えることができました。
今後とも、弊機構へのご指導・ご支援をよろしくお願い申し上げます。
もしよろしければ、下記のアンケートにご回答頂けますと幸いです。
 

<開催終了>JAGES機構 設立5周年記念シンポジウム
「介護予防分野におけるPFS / SIBの可能性」


<目的>
介護分野におけるPFS/SIBの事例や評価の方法を各登壇者が発表し、登壇者によるパネルディスカッションにおいて介護分野におけるPFS /SIBの課題と可能性、メリット・デメリットを議論することで、介護分野でもPFS /SIBが可能である機運を醸成し、介護分野におけるPFS /SIBの促進に寄与するこ
とを目指す。

<内容>
 内閣府が令和5年に策定した「PFSアクションプラン」において、PFSにおける重点分野の一つとして介護分野が位置付けられるなど、介護分野におけるPFS /SIBの重要性が増している。
 一方で、内閣府の資料によると2020年度末時点でPFSを導入した自治体は68にとどまり、そのうち介護分野における導入は24%の18件となっている。内閣府の資料では、2012年に1件実施されたのを皮切りに、年々実施件数は増えており、内閣府がアクションプランを作成して導入を後押ししていることからも、今後も実施件数が増えることが見込まれる。
 かかる状況下、PFS /SIBのメインアクターである自治体、中間支援組織、第三者評価機関及びPFS /SIBの推進を図っている省庁から登壇者を迎え、PFS /SIBにおける各アクターのPFS /SIBで果たすべき役割などを過去の事例を踏まえながら伝えることで、今後導入を検討している自治体のPFS /SIB実施を後押しし、PFS /SIB導入機運のさらなる醸成に寄与する。

 *一部登壇者が変更になりました。



主 催:(一社)日本老年学的評価研究機構
後 援:豊田市、内閣府
    (五十音順)
協 賛:(株)AiNest、オムロン(株)、(一社)新情報センター、
    (一社)全国コープ福祉事業連帯機構、トーテックアメニティ(株)
    (株)ドリームインキュベータ、日本医療福祉生活協同組合連合会
    (五十音順)

日 時2023年9月26日(火)14:0016:55

会 場:東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
    (〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3−1)
参加費:無料。下のフォームよりお申込みください。
    *懇親会は別途費用を頂きます。
対 象:介護予防分野におけるSIB/PFSの取組に興味を持つ自治体職員、研究者、個人
    介護予防分野におけるSIB/PFSの取組に興味のある企業
    *参加いただくには事前登録が必要です。下のフォームから申し込みをお願いいたします。
    (参加登録締切:9月25日(月)正午)

懇親会:多目的スペースにて開催予定。参加費7,000円。
    *参加いただくには、9/21までに事前登録とご入金が必要です。
下のフォームから申し込みをお願いいたします。
    
プログラム
時間
演者
座長
タイトル
14:00-14:05
JAGES機構 

理事 斉藤 雅茂
 
開会の挨拶
14:05-14:25
内閣府政策統括官
(経済社会システム担当)付 参事官
(成果連動型事業推進室)中井川 季央
 
今後のPFSSIBの方針
14:25-14:45
WHO神戸センター
テクニカル・オフィサー
ローゼンバーグ 恵美
 
国際機関における成果連動型医療事業の研究
14:45-15:05
豊田市役所 未来都市推進課 
課長 清水 智哉 
 
自治体におけるPFSSIBの組成と実施
15:05-15:25
 阪急阪神ホールディングス株式会社
グループ開発室 事業開発部 課長 
三善 仁
 
PFSSIBにおける
中間支援組織の役割
15:25-15:55
 
日本老年学評価研究機構

理事 斉藤 雅茂
*登壇者が変更になりました
 
PFSSIBにおける
第三者評価機関の役割
15:55-16:05
休憩
 
 
16:05-16:35
登壇者全員
近藤 克則
パネルディスカッション
介護予防分野における
PFSSIBの可能性
16:35-16:50
質疑応答
 
 
16:50-16:55
JAGES機構
理事 斉藤 雅茂
 
閉会の挨拶
 

シンポジウム受付フォーム

現在、登録業務を停止しています。

《問い合わせ先》

一般社団法人 日本老年学的評価研究機構
担当:前田、軽部
TEL:04-7157-0996
Mail:jages-office@jages.net
 

過去のシンポジウム

 

JAGES機構設立3周年記念シンポジウム

皆様のご協力のおかげで、盛会のうち終了することができました。
誠にありがとうございます。深く御礼を申し上げます。
 

「岩沼プロジェクト」シンポジウム

無事、皆様のおかげで本シンポジウムは、終了致しました。
ご参加を賜りました皆様に、心から感謝申し上げます。
 

JAGES機構 設立1周年記念シンポジウム

無事、皆様のおかげで本シンポジウムは、終了致しました。
ご参加を賜りました皆様に、心から感謝申し上げます。
また、一般社団法人 日本老年学的評価研究機構も、おかげ様で一周年を迎えることができました。
今後とも、<一般社団法人 日本老年学的評価研究機構>へのご指導・ご支援をよろしくお願い申し上げます
 

JAGES機構 設立記念シンポジウム

<お知らせ>
社会保険実務研究所

週刊保健衛生ニュース
平成30年7月30日発行(第1969号)掲載頁36頁に、
一般社団法人日本老年学的評価研究機構設立記念シンポジウム開催の記事が掲載されました
週刊保健衛生ニュース平成30年7月30日発行(第1969号)掲載頁36頁.pdf

<ご挨拶>
無事、皆様のおかげで終了致しました。
ご参加を賜りました皆様に、心から感謝申し上げます。
今後とも、<一般社団法人 日本老年学的評価研究機構>へのご指導・ご支援をよろしくお願い申し上げます。

《ご報告:日本老年学的評価研究機構設立記念シンポジウム開催のご報告_2018.07.18.pdf
《企画書:JAGES機構設立記念シンポジウム企画書_2018.07.06.pdf
《チラシ:JAGES機構設立記念シンポジウムチラシ_2018.07.06.pdf
 
PAGE TOP