3月の研究会
【日時】2021年3月10日(水) 10時30分~18時00分
【場所】「Zoom」(オンラインミーティングアプリ)でのwebミーティング開催
第一部 <AMED研究班会議>AMED長寿科学研究開発事業 〔課題番号JP20dk0110034〕
「地域づくりによる介護予防の推進のための研究」(2019-4-1~2021-3-31)
- オリエンテーション(看護協会出版物を含む) (近藤克則)
1.地域づくりによる介護予防推進のための研究
- 介護予防の効果評価方法の開発に関する研究(鄭丞媛)
- エビデンス集、通いの場支援システム開発について(横山芽衣子)
2.外出自粛による高齢者の行動・健康影響調査およびオンラインサロンモデル事業の効果評価
- コロナ実態調査の進捗状況・調査の実施状況(安福祐一)
- コロナ実態調査の進捗状況・新型コロナ実態調査の進捗報告(佐藤豪竜)
- オンラインサロン報告(塩谷竜之介)
- 総合討論
第二部 <厚労科研費研究班会議>令和2年度 厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 〔課題番号19FA1012〕
「生活習慣及び社会生活等が健康寿命に及ぼす影響の解析とその改善効果についての研究」
第2回班会議 議事次第(案)
1. 開催の挨拶(近藤尚己)
2. 厚生労働省ご担当者様からのご挨拶(厚生労働省代表者)
3. 研究計画及び進捗についての報告(近藤尚己)
4. 研究分担者からの報告と質疑応答(各20分)
- 縦断データ収集及び施策提案(近藤克則)
- 高齢者の健康寿命予測因子の研究(細川陸也)
- 健康寿命・地域環境の小地域別の評価(尾島俊之)
- NDB データを用いた地域格差の要因分析(相田潤 (代)・星真奈実)
休憩
5.次期健康推進プランにおける「健康格差の是正」目標のたてかたについて(近藤尚己)
6. 全体討論
7. 総評(厚生労働省ご担当者様)
8.本年度報告書作成スケジュールの案内(近藤尚己)
9. .関連研究の報告
- 地域在住高齢者の6年後の転倒予測は可能か? 機械学習を用いた大規模縦断研究(池田登顕)
- 地域レベルのソーシャルキャピタルと喫煙率の変化-JAGES5年間の繰り返し横断研究(竹内寛貴)
第三部<JAGES研究会>
- 研究計画「疼痛を有する高齢者のソーシャルキャピタルと要支援・要介護認定・死亡リスク-JAGES2013-2019縦断研究-」(坂本和則)
- 研究計画 個人・地域レベルのソーシャル・キャピタルと避難訓練参加の関連:JAGES2019横断研究(高杉友)
- 総合討論・今後の予定(近藤克則)