|
1月の研究会【日時】 2023年1月20日(金) 10時30分~17時00分(予定) 【場所】「日本福祉大学の会場」と「ZOOM」のハイブリッド開催 【内容】 2023年1月20日JAGES研究会タイムテーブル.pdf (以下,敬称略)- イントロダクション(斉藤雅茂)
- 地域のスポーツグループ参加割合と全死因・死因別死亡(疫学会予演)(辻大士)
- 高齢者にやさしいまちは家族介護負担による抑うつを軽減するか:JAGES(野口泰司)
- AFC指標関連の研究計画(井手一茂)
- 総合討論
<厚労科研費研究班会議> 令和4年度 厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業〔課題番号22FA1010〕 「健康寿命の延伸及び健康格差の縮小に影響を与える要因の解明のための研究」 第2回班会議 1. 開催の挨拶(近藤尚己) 2. 厚生労働省ご担当者様からのご挨拶(厚生労働省代表者様) 3. 研究計画及び進捗についての報告(近藤尚己) 4. 研究分担者からの報告と質疑応答(各20分) 健康寿命の変化の要因分析(細川陸也) 人口動態統計等を用いた健康寿命・死因別死亡率の格差のモニタリングおよび要因分析(伊藤ゆり) 一般成人の健康・健康行動を規定する社会的要因の分析(相田潤) 休憩 高齢者の健康寿命(要介護状態の発生)を規定する社会的要因の分析(近藤克則) COVID-19流行による新たな課題の分析(田淵貴大) 5. 全体討議・その他 6. 総評(厚生労働省ご担当者様) 7. 閉会の挨拶(近藤尚己)
|
|
|
|