| |
松戸プロジェクト・通いの場オンライン推進事業 協力事業者の募集
ご応募いただきまして誠にありがとうございました
|
|
松戸プロジェクト 介入研究の1つとして松戸プロジェクトを実施しています。行政や事業者などの支援を受けつつ、住民ボランティアが主体となって運営される地域の「サロン」等の集いの場を地域に増やすことで、参加した高齢者個人や、それが普及した地域の要介護認定率がどの程度抑制されるのかを明らかにすることが目的です。
<プロジェクト概要と活動実績> - 第36回千葉大学予防医学センター市民講座 都市型介護予防モデル「松戸プロジェクト」成果報告会
松戸市と千葉大学が3年間の共同研究で得た成果 ~社会参加が松戸市民の健康づくり(介護予防)に与える好影響~ 主催:松戸市 共催:千葉大学予防医学センター 日時:2020年7月18日(土)13:00~15:00 (開場12:30) 会場:松戸市民会館301会議室 講演:近藤克則 ①松戸プロジェクト成果報告3年間の研究成果~社会参加が健康づくり(介護予防)に与える好影響~ ②松戸市の社会参加推進のために取り組んできたこと お申込:7/13(月)までに電話で高齢者支援課へ〔TEL〕047-366-7343 先着40人 ※要事前申し込み(参加無料) 詳しくは:都市型介護予防モデル「松戸プロジェクト」成果報告会.pdf
<文献リスト> - 長嶺由衣子, 近藤克則:「地域づくり」を学ぼう! 介護予防を契機とした都市型地域づくりモデル 「松戸プロジェクト」. Journal of Clinical Rehabilitation; 28(5): 468-472, 2019.
- 櫻庭唱子,赤崎美冬,亀田義人,長嶺由衣子,近藤克則:都市型介護予防モデルの開発 JAGES「松戸 プロジェクト」の概要.保健師ジャーナル75(8),688-694,2019.(査読有)
|
|
<メディア掲載>
- 松戸プロジェクト(松戸市と千葉大学の共同研究)の一環で行ったオンライン無料体験講習会の記事がNHK NEWS WEB、千葉 NEWS WEBに掲載されました
■高齢者にタブレット貸し出し交流 (2021.1.13 19:14)千葉 NEWS WEB ※NHK NEWS WEBホームページより一部抜粋
>高齢者にタブレット貸し出し交流_千葉 NEWS WEBより_2021.1.13.pdf - 月刊シニアビジネスマーケットで松戸市のグリーンスローモビリティ実証調査が紹介されました(2020年 2月号 187巻)
特集:「交通弱者」を救う!生活圏でのモビリティの可能性 ケーススタディ 松戸市 グリーンスローモビリティ実証調査 単なる移動手段ではなくコミュニケーションツール住民主体で地域課題に向き合う契機に 社名:綜合ユニコム株式会社 媒体名:月刊シニアビジネスマーケット >松戸市グリーンスローモビリティ実証調査.PDF - 公明新聞で松戸プロジェクトが紹介されました(2019.12.25)
高齢者が趣味や体操楽しむー通いの場で介護予防 - 都市型介護予防モデル「松戸プロジェクト」の共同研究が紹介されました
(1)NHK千葉(夕方のニュース)で紹介されました(2019.11.20)グリーンスローモビリティについて放送されました(場所:河原塚南山自治会館周辺) (2)読売新聞朝刊で紹介されました(2019.11.14)乗合自動車で気軽に外出 松戸実証実験高齢者の足に (3)シルバー新報で紹介されました(2019.11.1)グリーンスローモビリティで介護予防 松戸市老人クラブと実証開始 (4)千葉日報で紹介されました(2019.11.1)高齢者外出サポート 松戸、カート運行実証調査 (5)毎日新聞WEBで紹介されました(2019.10.30)「乗り合いバス」実証実験 首都圏初、松戸で7人乗り無料で巡回 /千葉 (6)東京新聞朝刊,東京新聞TOKYO Webで紹介されました(2019.10.30)みんな外へ! 高齢者の足に 「グリーンスローモビリティ」 実証調査 (7)千葉テレビ NEWSチバ930(2019.10.29 21:30~)で放送されました「高齢者支援の移動手段 導入調査」 (8)gooニュースで紹介されました(2019.10.29 12:38)高齢者支援の移動手段“グリーンスローモビリティ” 導入調査 /松戸市
- 朝日新聞東京朝刊,毎日新聞デジタルで紹介されました(2018.6.3)
セカンドステージ 認知症とかかわる 介護予防に「サロン」づくり
- 朝日新聞朝刊,朝日新聞デジタルWEBで武豊サロン,松戸プロジェクト,要支援・要介護リスク尺度が紹介されました(2017.8.2)
「人のため」で老後いきいき
- 毎日新聞朝刊で紹介されました(2016.11.15)
「協定 松戸市・千葉大、高齢者の健康・生活を調査 今月から」
- 東京新聞朝刊、TOKYO Webで紹介されました(2016.11.5)
「介護予防への効果は 松戸市と千葉大が共同研究 さまざまな住民活動」
- 千葉日報で紹介されました(2016.11.3)
「健康寿命の延長図る 千葉大予防医学C 松戸市と研究協定」
|
|
<JAGESを活用した取り組みを紹介する自治体広報誌>- 広報まつど 令和2年(2020年)2月20日No.1665 都市型介護予防モデル「松戸プロジェクト」特集号
発行/松戸市 編集/高齢者支援課 特別鼎談 厚生労働省加藤大臣 × 本郷谷市長 × 千葉大学予防医学センター近藤教授 都市型介護予防モデル「松戸プロジェクト」成果の報告と特別鼎談 広報まつど2月20日特集号_人生100年時代の到来 ~これからの健康長寿社会の実現を目指して~ ※広報まつど2020年2月20日号.pdf
- 広報まつど 平成30年(2018年)1月10日No.1596 都市型介護予防モデル「松戸プロジェクト」特集号
発行/松戸市 編集/介護制度改革課 広報まつど1月10日特集号_社会参加と人とのつながりで介護予防 ※広報まつど2018年1月10日号.pdf
|
|
|
|